リスクや偶発症への当院の対処について
矯正歯科治療では移動を行うことで体質的に歯根吸収、歯槽骨吸収や歯肉退縮など矯正力による組織のダメージを起こしやすい方がいらっしゃいます。治療前に分かればいいのですが、実際に動かしてみないと判断できません。そこで当院では半年に一度確認のため、前歯部の部分的なX線を撮ります。前歯部は根が細く吸収が見られやすい部位で、移動量が大きいことが一般的なので指標にします。そのような傾向が見えた場合は移動量や移動方向を考慮するなど対処方法を検討し、矯正歯科治療の全体、価値より大きなマイナスにならぬよう努めます。程度が軽ければほとんど問題はありません。
また確率的には低いですが、以下の偶発症も可能性があると言われています。
矯正歯科治療が直接の原因として考えられていませんが、発症のきっかけになってしまうことがあります(顎関節疼痛、歯髄壊死、不定愁訴)。このような場合は矯正歯科治療と並行してその分野の治療をしていくことで矯正歯科治療は継続することができます。
そのための治療に関しては処置該当診療科での費用が発生致します。
装置の効果も使用状況や個人差により実際に経過を見て判断しなくては分からないこともあります。
上記の偶発的に起こりえることもそうですが、その都度お話し合いや治療計画の再検討などを行い、より良い目標に集約させていくことが矯正歯科治療では必要となります。
ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。